なかまをつなぐ 中津掲示板

この掲示板は『中津大字会』(なかつおおあざかい)が管理しています。
投稿ルールを守って楽しくご利用ください(^^)

【投稿ルール】
☆投稿内容は何でもOK!
☆質問など、文字だけの投稿もOK!
☆名前はハンドルネームでOK!

【利用のルール】
☆必須入力項目は名前・本文・パスワードです。
※パスワード(コメント削除時に使用)は数字5桁以上(例12345)
☆写真サイズは2М(メガ)まで (なるべく小さい方が良い)
☆不適当な内容は管理人の判断で削除。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文  アドレスをリンクする  〔 画像の添付と削除
パスワード     なまえ等を保存

101件中4150 (ページNo.5)      ホームページに戻る

中津大字会役員会 
中村 裕範 8/9(金) 13:30:03 No.20190809133003 返信 削除
305,996バイト
昨日は大字会の役員会が19時30分からありました。

今年から新しく就任した

会長     佐賀繁志さん

書記(事務局) 竹内英一郎さん

会計     堀田梅子さん

が中心になって役員会は進行しました。

議題は多岐に渡り、問題点もたくさん出てきましたが、
 
数多く話合われた問題点の根っこの部分は人手不足
なのかなと思います。

人口が減れば取り組みの規模を縮小、あるいは
無くしていくという選択をしていかないといけない
現実があります。

時代や状況が変わっていく中で、
地域で取り組む内容も変わっていくのかなと
思います。

中津公民館主事の宮脇さんは、
今年から中津の集落支援員に就任しました。

役員会で取り組みの紹介があったので
案内させていただきます

宮脇さんは集落支援員の任務として

地域運営協議会の設立を目指しています。

地域運営協議会とは、
各地域活動団体の連携、ネットワーク化を図り、
地域で暮らす人々が主体となって地域の課題を解決
するための地域自治組織です

町の予算措置としては

・地域運営協議会の運営費として年100万円の補助金 (一定期間)
・地域運営協議会の企画事業への補助金優先採択


等があります。


役員会では自分も地域おこし協力隊の取り組みとして
中津地域のお米の販売に向けて活動を報告させていただきました
ここ数日の間にお米の生産者様にアンケート用紙を配らせていただきました。
たくさんのお返事をいただき誠にありがとうございます

これからイベント等で中津でとれたお米を中津米として販売していく取り組みができればなと思っています


今回の役員会では議題も多く、
役員会は22時頃までになりました。

次回の役員会は9月頃を予定しています。

西村大師堂看板設置完了 
中村 裕範 8/5(月) 16:01:42 No.20190805160142 返信 削除
257,643バイト
401,964バイト
599,700バイト
先週の役員会でお披露目された
西村大師堂しだれ桜の看板ですが、、、


昨日設置いたしました。


しだれ桜の名前を記した小さい看板は本日に設置
致しまして、

後は石碑を設置予定です

日曜日に設置した看板作業等はブログに後日掲載
予定です。

中津公民館役員会 
中村 裕範 8/2(金) 09:29:13 No.20190802092913 返信 削除
235,447バイト
おはようございます。

もうすぐ9時になろうとしていますが、
太陽の日差しが 痛い です。
(;O;)

これだけ日差しが強いと外での長時間の作業は危険ですね。
みなさん無理はなさらないようにしてください。

---------------------------------------------

昨日は中津公民館役員会がありました。

中津盆踊り大会の実施要項の説明等ありましたが、

今年は8月14日 盆踊り大会当日に


美大生が中津にやってきます。

美大生には8月14日〜21日まで中津に滞在してもらい、

中津地域内、久万高原町内でいろんな観光スポットを
周り、地域住民と交流してもらって、

思う存分創作活動に励んでもらおうという企画があります。

久万高原星空アート体験 という企画名です。

美大生滞在中は食事も基本は学生達の自炊とは
なっておりますが、
滞在中は朝、昼、夜と食事を用意しなければなりません。

もちろん事前に参加費は頂戴いたしますが、
それでも限られた予算の中での事業なので、

みなさんのお力を貸してもらたらありがたいです
m(__)m

もしよかったら食材《野菜・肉、魚、、、etc》の寄付等ご協力よろしくお願い致します。

美術関係に興味のある方は期間内に中津小学校へ積極的に顔を出してもらえたらと思います。


--------------------------------

明日、西村大師堂で看板の設置作業があります。
役員会で設置予定の看板等お披露目がありました。

作業は8時〜開始予定です。
ブログの方にも載せております。
ご協力よろしくお願い致します。

中津小学校パワーアップ!! 
中村 裕範 8/1(木) 19:02:10 No.20190801190210 返信 削除
285,612バイト
185,972バイト
こんばんわ。
本日は19時30分から中津公民館の役員会です。

セミの大合唱を聴きながらいま掲示板を書いています。

中津に来てから不思議に思ったのは、
夕方に鳴く ひぐらし です。

京都では ひぐらし って夏の終わりに
鳴くんですよね(*´ω`)

8月の下旬頃からですね。

それが中津に来てからは7月のはじめ頃から鳴いて
います。

ひぐらし の鳴き声を聴くと

【もうすぐ秋がはじまる】

っていうイメージで育ったので、

ひぐらし の鳴き声を聞くと
涼しい気分になります。

実際に中津の朝と夕方は涼しいので、
それで京都と時期が変わるんですね。
---------------------------------------

ガラッと話が変わりますが、
中津小学校で、
水道工事と洗濯機設置がありました。

水道は、
中津小学校のピザ釜の近くにあるシンクに
蛇口が取り付けられたこと。

そして洗濯機はシャワー室に設置されました。

これで中津小学校はますます活躍できますね。
(・∀・)ノ

ソテツ 
中村 裕範 7/26(金) 18:10:55 No.20190726181055 返信 削除
306,371バイト
340,294バイト
250,019バイト
本日は竹内さん宅に伺ったときに

ソテツの花が咲いていましたので、
写真を撮らせていただきました。

他にも工房を見せてもらい貴重な話を聞かせて
いただいて、、、

帰りは畑で採れた野菜を頂戴いたしました。

中津地域では訪問先で野菜等いただくことが
よくあります。
みなさんの優しさが心に染みております
いつもありがとうございます
( ;∀;)

中津小学校プール 
中村 裕範 7/24(水) 17:25:33 No.20190724172533 返信 削除
571,275バイト
617,515バイト
本日から晴れの日が続きそうですね。

中津小学校では7月7日からプールが解放されています。
山の水を引き込んでいるので冷たくて
気持ちいいですよ
(*´▽`*)

大人も子供も日焼けしている人を
よく見かけるようになってきました。

これから本格的な夏がはじまりますね。

時間が経つのは早いですね
気付いたら夏になっていたという感覚です。
(;'∀')

セミの大合唱を聴きながら掲示板を書いております
(*'ω'*)

梅雨空 
中村 裕範 7/18(木) 16:31:02 No.20190718163102 返信 削除
320,883バイト
324,273バイト
378,944バイト
330,822バイト
こんにちは。
最近晴れたり雨が降ったりしておりますが、
ニュースを見たときに日照時間が短いことが問題に
なってました。

今年植栽した中津のシンボル、
西村大師堂のしだれ桜はどうなっているでしょうか。

今日見てきました。

なんだか梅雨前より元気になっている気がします。

植栽後3年間くらいは水が大量に必要で、
梅雨前はあまり雨が降らなかったですから、
今は恵みの雨となっているということですね。

近くにあった田んぼのお米、稲もスクスク育っていました。
しかしお米は1993年のコメ騒動のことも考えれば
油断できませんね。。。

中津小学校クリーンデー 
中村 裕範 7/8(月) 13:06:22 No.20190708130622 返信 削除
764,083バイト
606,052バイト
732,106バイト
464,550バイト
昨日、7月7日(日曜日)

毎年恒例の中津小学校クリーンデーがありました。
中津小学校の周辺整備ですね。

マッチング事業ということで、
様々な企業、団体様が助っ人に来てくれます。

芝生の草刈り、プール清掃、学校周辺の草刈り、
体育館清掃等。

総勢約100名で行いました。

毎度手伝ってくださる企業、団体様
ありがとうございました。

今回参加した地域住民の皆様。
お疲れさまでした
m(__)m

後日ブログに詳細を掲載予定です。


本日に水が溜まり、薬を明日蒔き、
プールが入れるようになるのは明後日。


プール解禁日の予定は明後日となります。

中津クリーンデー 
中村 裕範 7/5(金) 11:13:32 No.20190705111332 返信 削除
449,673バイト
502,751バイト
週はじめの天気予報から一転して、
今日は雨が降らず、むしろ晴れております。

梅雨明け?なのでしょうか?
(´・ω・`)


7月7日(日)は毎年恒例の中津クリーンデーがあります。
今年もマッチング事業ということで、
様々な企業が応援に駆けつけてくれます。

午前8時から開始となります。

皆様、ご協力よろしくお願い致します

中津小学校のプール 
中村 裕範 7/3(水) 10:42:22 No.20190703104222 返信 削除
563,936バイト
連日しとしとと雨が降っておりますね。
(´・ω・`)


今日は中津小学校のプール。
子供用の小さい方を水抜きしました。

排水バルブが故障しているため、
毎年ポンプで水を汲み上げて掃除しておりました。

今回修理することで、
バルブでの排水が可能となります。
これで中津クリーンデーの時も掃除が
やりやすくなります
(*´▽`*)

いつもポンプを貸し出してくれる
文隆さんありがとうございますm(__)m


[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ]  次へ

Powerd by CGI RESCUE