なかまをつなぐ 中津掲示板

この掲示板は『中津大字会』(なかつおおあざかい)が管理しています。
投稿ルールを守って楽しくご利用ください(^^)

【投稿ルール】
☆投稿内容は何でもOK!
☆質問など、文字だけの投稿もOK!
☆名前はハンドルネームでOK!

【利用のルール】
☆必須入力項目は名前・本文・パスワードです。
※パスワード(コメント削除時に使用)は数字5桁以上(例12345)
☆写真サイズは2М(メガ)まで (なるべく小さい方が良い)
☆不適当な内容は管理人の判断で削除。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文  アドレスをリンクする  〔 画像の添付と削除
パスワード     なまえ等を保存

101件中5160 (ページNo.6)      ホームページに戻る

中津ミニピアノコンサート 
ニャカツ 6/30(日) 17:50:20 No.20190702194051 返信 削除
457,631バイト
380,492バイト
478,282バイト
486,249バイト
皆様、大変ご無沙汰しております。
ニャカツです(・∀・)

最後のブログを書いてからも中津には度々来ていますが、こうして投稿するのは実に1年4ヶ月ぶりです。
何だか懐かしいような不思議な気分ですね。
某公民館長さんから今日のコンサートを掲載して欲しいとの依頼を受け、本日限定で復活させていただきます♪

さて、今日は垣生悠比子(はぶ ゆいこ)さんのご厚意により、中津でミニピアノコンサートが開かれました。
垣生さんの素晴らしい経歴は前回掲載があったため省略します。
ニャカツもお誘いを受けて参加させていただきました。

実は垣生さん、このピアノが中津に寄付された平成25年のクリスマスコンサートの時にも中津に来ていただいていました。
このピアノとも5年以上ぶりのご対面ですね。

中津地域からたくさんの方にお集まりいただき、コンサートが始まりました。
記念すべき1曲目はバッハの『メヌエット』
目を閉じて聴くと雨だれの景色が瞼の裏に浮かぶような素晴らしい演奏で、美しい音色がニャカツの渇いた心に沁み込みます。
正に癒しの時間。一瞬で『垣生ワールド』に引き込まれました。

その後も天気にちなんだ『大雷雨』という激しい曲や、中津に猪が出る事にちなんだ『狩人』という疾走感のある曲等、参加者がイメージしやすい曲を演奏してくださいました。

バリエーション豊かな演奏と軽快なトークで観客の皆さんはすっかり垣生さんの虜です。
最後のトルコ行進曲(ジャズアレンジ)バージョンがあまりに感動的で、観客席からは思わずアンコールの声が!!
垣生さんはアンコールにも笑顔で応じてくださり『エリーゼのために』を演奏してくださいました。

短い時間ながらも感動溢れる素晴らしいコンサートでした。
目の前でプロの演奏を聴けた感動も大きいですが、垣生さんの気さくな人柄もとても素晴らしかったです。

ここで1つご紹介させていただきます。
垣生さんのブログ、その名も『はぶログ』です。

垣生さんの活躍をぜひご覧ください。
https://ameblo.jp/habubu/


中津といえば音楽、こうした音楽イベントは本当に中津に合っていると思いますし、垣生さんもトークの中で『中津は素晴らしいところで、五感が刺激される』と言っておられました。

垣生さんのブログの中で「音楽は人生を豊かにする」という言葉がありました。
中津では音楽活動を通じて、人と人との繋がりが生まれ、地域が活性化し、人生が豊かになっています。
この言葉は中津にもピッタリ当てはまると感じました。


今日は素晴らしい感動を多くの人と分かち合えて本当に良かったです。
こうした機会を段取りしてくださった宮脇さん、コンサートを裏で支えてくださった皆様、最後に素晴らしい時間を提供してくださった垣生さん、本当にありがとうございました。

1.  ニャカツ     6/30(日) 17:52:11 No.20190702194051-1 削除
362,966バイト

コンサートの後には花束贈呈がありました。
花束を手渡したのは中津に良く来てくださっている方です。
名前はド忘れしましたが『ピアノっぽい名前』の方でした。


2.  ニャカツ     6/30(日) 17:53:48 No.20190702194051-2 削除
492,450バイト

気さくでユーモア溢れる垣生さん。
バックのピアノ(模様)も弾いていただきました。
(音は出ませんでした)


3.  ニャカツ     6/30(日) 23:25:13 No.20190702194051-3 削除
掲示板を見直していて気付きましたΣ(゜Д゜)
垣生さんのブログへのリンクが貼れてません。
※掲示板のシステムの問題

ちなみに、垣生さんのブログを見ると早速、今日のコンサートの様子を載せてくださっていました!中津の事も紹介してくださっています。これは必見ですね(・∀・)♪

『はぶログ』で検索して、ぜひご覧になってくださいね(^^)


4.  中津blog愛読者     7/1(月) 19:47:35 No.20190702194051-4 削除
久しぶりにブログを拝見させていただいていたところ、なんとニャカツさんが復活してらっしゃるではありませんか…!?
これはコメントせずにはいられません!

その日のイベントはその日のうちに!
さすがニャカツさん、相変わらず仕事が早いですね!!
こんなに間近で、ミニピアノコンサートを見ることができるなんて…。
みなさんとても贅沢な時間を過ごされていて、羨ましい限りです♪
中津は本当に音楽と縁がある地域だなと、改めて思いました(*´∇`*)

「はぶログ」も拝見させていただきました。
中津のこともたくさん書かれていて、素敵に紹介してくださっていました!
垣生さんにとっても、中津にとっても、貴重な時間になったのではないかなと感じました。


5.  ニャカツ     7/2(火) 12:38:22 No.20190702194051-5 削除
何と!愛読者さんのコメントが入っているではありませんか…!?これは返信せずにはいられません!w

いつも素敵なコメントをありがとうございます。いつも中津を温かく見守ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。『はぶログ』も早速見てくださったんですね!嬉しいです。

記事と魚は鮮度が命なので、気持ちが高まっている時に一気に書いてます。コンサートの素晴らしさが、皆さんに少しでも伝わったのであれば幸いです( ・∀・)


6.  元Jim嬢     7/2(火) 13:02:11 No.20190702194051-6 削除
『ピアノっぽい名前』の方、見たときあるwww


7.  ニャカツ     7/2(火) 19:40:51 No.20190702194051-7 削除
元Jim嬢 様

マジですか!
そう言われてみれば、ニャカツも見たことがあるような気がしますwww

星空アート体験 
中村 裕範 6/28(金) 20:50:49 No.20190628205049 返信 削除
539,559バイト
512,242バイト
こんばんわ。

本日は19時30分〜

星空アート体験 という企画の打ち合わせがありました。

これは美大生に募集をかけて中津小学校で
創作活動をしながら合宿をしてもらおうという
企画です。

今年はお試しということで学生の募集人数は
10人前後となりますが、
今後は30〜50人程集めて規模を大きくしていく
予定となっています。

ということですので、
中津地域外からも実行委員として参加してくださっている
久万高原町内の方がたくさんいらっしゃいます。

後日ブログで詳細を書こうと思います。

8月14日から美大生が中津小学校へ来る予定なので、
みなさんご協力よろしくお願い致します

中津クリーンデーに向けて 
中村 裕範 6/27(木) 18:41:25 No.20190627184125 返信 削除
508,032バイト
550,922バイト
火曜日のことですが、
中津小学校の池があるところに、
地面の隙間から生えている雑草と、

プール内のコンクリートの隙間に生えている雑草に
除草剤を散布しました。

雑草はたくましいですね。
砂利道でもコンクリートの割れ目でも、
どこでも生えてきます
(;^ω^)

紫陽花アート? 
中村 裕範 6/26(水) 17:47:51 No.20190626174751 返信 削除
545,214バイト
528,643バイト
今日から本格的に梅雨入りしたようですね。
天気予報を見るとしばらくはずっと
雨のようです(*´ω`)

雨は悪いことばかりではありません。
旅行で雨が降ると楽しさはどうしても半減
しますが、
住んでいる地域に雨は必要ですよね

西村大師堂のしだれ桜も移植したばかりで
水がたくさん必要です。

中津のシンボルにとっては恵みの雨です。

この前訪問させてもらった玄関で
紫陽花アート?を見かけました。

石に絵を書き込んで飾っている人もいますが、
玄関にアートなモノがあるとほっこりしますね
(*´▽`*)

ミニコンサート 
中村 裕範 6/25(火) 09:23:17 No.20190625092317 返信 削除
3,945バイト
昨日は22時頃に外を見たらホタルが飛んでました。

昨年も見たのですが、
元教員住宅寮にはホタルが数匹
住んでいるようですね
(*´▽`*)

昨年は旭のプールサイドでもホタルが10匹
くらい飛んでました。
今度見にいってみようかなと思ってます
(*^^)

さて、急遽決まったことなのですが、
宮脇さんの知り合いのピアニストが
中津小学校でミニコンサートを開いてくれることに
なりました。

以下詳細です。

演奏者 垣生悠比子 さん
 
日時 6月30日

場所 音楽室

時間 15時〜 (30〜40分)

料金 無料(垣生悠比子さんの御厚意により)

曲目等まだ決まっていませんが、
素晴らしい演奏になることは間違いないので、
ぜひ観に来てください。

【垣生悠比子さんプロフィール】

松山市生まれ。山口県防府市で育つ。
桐朋学園大学音楽学部音楽学科卒業。

アジア国際音楽コンクール第4位、
第5回横浜国際音楽コンクール第3位を受賞するなど、
幼いころより多くのコンクールに出場する。

2007年度桐朋学園大学同窓会奨学金受給者に選抜され
、奨学金を授与される。

2010年富山マスタークラスでエリザベス・ヴァイスハールより助
言をいただく。

大学在学中より演奏活動を開始。
広島で「平和への祈りコンサート」や2011年愛媛大学
ホームカミングデイコンサートにおいて、
チャイコフスキー国際コンクールチェロ部門優勝者
ナサニエル・ローゼン氏と共演。

N響ヴァイオリン奏者高井敏弘氏、三又直彦氏ほか
、県内外の演奏者と共演。

これまでに、川島伸達、原田英代に師事。
現在はピアノ講師をする傍ら、県内外で積極的
に演奏活動を行っている。

中津公民館役員会 
中村 裕範 6/24(月) 12:03:33 No.20190624120333 返信 削除
542,824バイト
419,578バイト
先週の木曜日に

令和元年度 第2回中津公民館の役員会がありました。

まず7月7日ですが、毎年恒例の
中津クリーンデーがあります。

マッチング事業ということで、
企業や県からも参加協力があり、
小学校周辺整備及び清掃が終われば、

昼食(交流会)があります。

午前8時集合です。
皆様、ご協力よろしくお願い致します


中津盆踊り大会は8月14日にあります。
今年は中津小学校で星空アート体験という企画名で
美大生の合宿受け入れがあります。

これは美大生に中津小学校で合宿してもらい、
地域と交流しながら創作活動をしていただこう
という計画です。

移住のキッカケ、第一歩は地域に訪問してもらうこと
ですから、暖かく迎えてあげたいですね。

8月14日〜美大生が来るので、
盆踊り大会で地域と交流してもらいます。


-----------------------------------------------------

西村大師堂の移植した子しだれ桜。
名前の募集をしておりましたが、

名称が決まりました。

上の桜(中津)が 結い

下の桜(面河)が 絆

です。
公式な総称は 西村大師堂しだれ桜 となりますが、

地域での呼び名は 結い と 絆 ということで、

みなさんよろしくお願い致します。

結い と 絆が 200年以上地域に咲き続けますように

紫陽花の季節 
中村 裕範 6/17(月) 17:53:28 No.20190617175328 返信 削除
1,011,012バイト
なかなか四国は梅雨入り宣言しませんが、
中津では例年通り紫陽花が咲いてます。

ほぼ満開のところもあればこれからの
ところもありますが、

見頃になりました。

毎年中津に紫陽花を観に来てくれる人がいます。
今年もぜひ中津に来て紫陽花を愛でてください
(*´ω`)

第5回中津生オケ大会 
中村 裕範 6/12(水) 14:04:59 No.20190612140459 返信 削除
816,556バイト
520,143バイト
1,014,468バイト
376,821バイト
6月9日(日)に第5回中津生オケ大会がありました。

5月20日の事前審査会
6月2日 8日の事前準備。

そして大会当日の6月9日。

本当にお疲れ様でした
m(__)m

今回もレベルの高い大会になり、
大盛況で無事に終わることができました。

出場者のみなさんの歌も
事前審査会で聴いた時より格段にレベル
アップしていて、
凄まじい練習量がうかがえました。

中津からスターは誕生するのか!
今後の動向を見守っていただけたら
嬉しく思います。


大会の詳細はブログに掲載予定です。

6月2日(田んぼの学校) 
中村 裕範 6/7(金) 09:51:23 No.20190607095123 返信 削除
627,909バイト
661,819バイト
585,720バイト
621,076バイト
6月2日に毎年恒例の田んぼの学校

田植え

がありました。
地元の住民はもちろんの事、
松山市から来てくださった方もいて、
地域内外の交流ができました。

天候は悪かったのですが、
気分は晴れ晴れとしていて、
昼食はみんなでカレーを食べて
楽しい時間が過ごせました。

秋の収穫が楽しみです
(*´▽`*)

無題 
はるか 6/3(月) 12:47:08 No.20190604100344 返信 削除
不適切な投稿と感じる事があります
内容は考えた方が良いのではないでしょうか

1.  中村 裕範     6/4(火) 10:03:44 No.20190604100344-1 削除
はるか様

ご指摘ありがとうございます。
不快にさせてしまい申し訳ありませんでした。

不適切とご指摘いただいたり、
後で読み返して不適切だと感じたものは削除いたします。


[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ]  次へ

Powerd by CGI RESCUE