RSSセンター
愛媛県久万高原町の中津地区で、地域活動に楽しんで元気に取り組んでいる地域住民たちのブログです!
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 718 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事



バイカー用のキャンプ場「アッププレイス」 3つだったキャンプが5つに増えていたので様子を見に行きました。
5つのキャンプは真ん中を共有スペースにして一棟貸しだそうです。 ...
|



本日は、作詞家 喜多條忠(きたじょうまこと)さんが 11月22日に亡くなられましたので
中津にゆかりの深い喜多條さんを偲ぶミニコンサートを催しました。 喜多條さんは大ヒッ ...
|



昨夜は冷たく強い雨とビュービューという木枯らしの夜でした。 中津のシンボル明神山は雪に覆われていました。
道路にはヒノキの細かい枝先が落ちて茶色く路面を覆っています。 西 ...
|



アップするのが遅れてしまいました。 11月27日に「柳谷地区人権のつどい」が柳谷小学校で 開催されました。
柳谷地区では中津、柳井川、西谷の3公民館と小学校、支所が 共同 ...
|



棚田キャンプの様子、第2弾です。 20日に止まられたグループですが、プロカメラマンの写真をいただきました。
ソロキャンパー6組が勢ぞろいで棚田キャンプを楽しまれました。 ...
|



今日は朝から冷え込み、周りの山の頂は雪で白く染まりました。
中津のシンボル明神山、頂は雲で覆われ真っ白になっています。 寒風が吹く中、公民館では婦人連が銭太鼓の練習をし
...
|



松山は紅葉真っ盛りですが、中津は晩秋で落葉の時期に入っています。 今日の中津は朝から雨が降り続き、
作業する人影もなくひっそりとし佇まいです。 今日の雨雲は高く、周りに漂 ...
|



三味線田の棚田キャンプは現在開催中ですが、 14日日曜日は家族5人がキャンプに来られました。
キャンプの設営中です。子ども達は田んぼを駆け回っています。 家族5人のキャン ...
|



13、14日は中津の秋祭りでした。 感染が今のように急速に縮小するとは予想もできなかったので
早々に今年は神輿も獅子舞いも中止を決めていました。 でも、祭りの雰囲気を盛り ...
|



2週間ほど中津を離れておりました。 更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。
私が不在の11月7日に国道から中津に上がってゆく 町道の途中で面河第3ダムを真下に見下ろせ ...
|
execution time : 0.727 sec