RSSセンター
| メイン | 簡易ヘッドライン |
中津まるごとミュージアムブログ
(2025-11-15 1:26:58)
秋祭りの準備、のぼり立て
(2025-11-14 16:10:00)
明日15日は中津の秋祭りです。
昨日は朝から雨が降りしきっていましたが、
中津小学校がある窪田自治会では8時からのぼり立てを行いました。
これは公民館の下でのぼりの棒にのぼりを取り付けています。
学校の前の町道の両側にのぼりを立てていきます。
仁淀川側は上に電線が通っているので注意しながら立てていきます。
次は公民館側。
30分ほどかかりましたが、両側にのぼりが立てられました。
まだ、仕事は残っています。
大宮八幡神社を少し下った最初の御旅所の鳥越は
中津の6自治会が交代でのぼりを立てることになっていて
今年は窪田が当番です。
石段でのぼりを心棒に取り付けてゆきます。
右側から立てて、ロープで固く括り付けます。
左側も立てて作業終了!本番を待つだけです!!
execution time : 0.801 sec
