RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 720 件のデータが登録されています。

11月3日文化の日に柳谷地域の文化祭が開催されました。
主に中津の子ども、大人の参加者を中心に活躍振りを紹介いたします。 開会式、柳谷の会長は中津の大江さんです。
柳谷幼 ...

11月3日に柳谷のこかげでふるさとやなだに文化祭が行われます。
そのため、公民館で出演の皆さんが熱心に稽古に励んでおられました。 演目は「桝太鼓」、まずは衣装合わせから ...

一昨日19日、役場柳谷支所で朝8時から弁当作りが始められました。
これは柳井川地域づくり協議会の福祉部会が活動を始めて 地域内を回って意見聴取をした上で始めた 第1回目の ...

今朝の愛媛新聞で休場地区の橋本さん宅のシキザクラが 満開状態であるとして紹介されていました。
この桜は秋冬と春の2シーズンに咲くものだそうです。 ところが、中津のあちらこ ...

10月16日の朝、快晴で天高く澄んだ青空に明神山が包まれています。
好天候に恵まれ、公民館長が小学校の芝生の芝刈りをしています。 一日かけて芝刈りは終了したようです。 午 ...

明日・明後日、15、16日は久万林業祭りが開催されます。 中津の食文化では餅まきの餅の注文を受け、
朝8時に小学校に集合して餅つきに大童(おおわらわ)でした。 今年購入し ...

10月10日(火 )、 コンサートに行ってきました。 くにたちコンサートと言って、
国立(くにたち)音楽大学の現役学生やOBのために 大学が教員を派遣して行っているコンサー ...

長期間ブログを更新せず申し訳ありませんでした。 再開初回はこの度中津大字会で新設した餅つき機の試運転です。
これは、宝くじ売上金による一般コミュニティ助成事業の助成によ ...

これは、三味線田の上の麦畑の先週の麦刈りの風景です。 後方に三味線田があり、トラクターが動いています。
昨日2日にこの三味線田で田植えが行われました。 久万高原町内から来 ...

29日日曜日、コロナ禍中止になっていた 柳谷地区ソフトボール大会が3年ぶりに開催されました。
9時から開会式が行われ、前回優勝の西谷地区が優勝旗返還です。 参加チームは、西 ...
execution time : 0.050 sec