RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 716 件のデータが登録されています。

年末年始の寒波には裏切られましたが、昨日は大雪でした。 旧中津小学校です。
屋根の上方は霞んでしまい明神山は隠れています。 大宮八幡神社です。 ここまで上がると積雪量は明 ...

前回手作りの薪ストーブを取り上げましたので 他にもないか探してみました。
これは花桃の里のこんにゃく工房にある こんにゃく作りに大活躍している薪ストーブです。 製作者は前 ...

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
昨年末から強力な寒波が来るという予報がありましたから 大雪になるかと思いましたが予想は裏切られ 雪はあ ...

コロナ禍一色だった1年も最後の日となりました。 中津でもイベントの火が消えてしまった1年でしたが
東京では1日千人を超えていて心配な状況です。 明るい新年が迎えられること ...

日舞おさらい会の続編です。 由峲ちゃんと心結(みゆ)ちゃんの2人です。 姉妹で可愛い舞を見せてくれました。
最後は3人で。 3人で稽古の成果を立派に見せてくれました。 お疲 ...

23日夜、子供たちの日舞のおさらい会が行われました。 亜未ちゃん、由莉ちゃん、心結ちゃんの3人です。
19時30分の開始前にお化粧タイム。 亜未ちゃん。 由莉ちゃん。 心結 ...

23日の午前中、旭のにこにこサ?クルを訪問しました。 此方は旭のご婦人6名で弁当を作り配食されています。
地域おこし協力隊員がいた時は中津全体に配っていましたが 現在は旭 ...

寒い日が続いています。 そんな中、自力で道路を作っている光景を見つけました。
三味線田の上、ケーキ屋さんに上がっていく道です。 畑に入る道はありますが、一枚向こうの道に ...

中津にまた新しい住民を迎えました!! まだ、眠いのかな?
12月14日に生まれた小田原里桜(りお)ちゃんです。 桜の里 中津にふさわしい良い名前ですね!
少し眼を開いてくれ ...

中津では、地域で自治組織を作ろうと議論を続けています。
そこで、8日(火)午後7時30分から旧中津小学校音楽室で
地域振興を研究されている愛媛大学笠松先生をお迎えして 地 ...
execution time : 0.048 sec