<{$xoops_sitename}>
  ホーム >> RSSセンター >> 中津まるごとミュージアムブログ

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 中津まるごとミュージアムブログ 中津まるごとミュージアムブログ (2025-7-3 3:18:41)

現在データベースには 719 件のデータが登録されています。

feed 道路建設 (2020-12-23 9:16:19)
寒い日が続いています。 そんな中、自力で道路を作っている光景を見つけました。 三味線田の上、ケーキ屋さんに上がっていく道です。 畑に入る道はありますが、一枚向こうの道に ...

feed 中津の新しい住民 (2020-12-18 9:35:02)
中津にまた新しい住民を迎えました!! まだ、眠いのかな? 12月14日に生まれた小田原里桜(りお)ちゃんです。 桜の里 中津にふさわしい良い名前ですね! 少し眼を開いてくれ ...

feed 中津地域運営協議会勉強会 (2020-12-11 15:15:20)
中津では、地域で自治組織を作ろうと議論を続けています。 そこで、8日(火)午後7時30分から旧中津小学校音楽室で 地域振興を研究されている愛媛大学笠松先生をお迎えして 地 ...

feed ディスコン・クラブ (2020-12-10 8:38:10)
中津では、ニュースポーツのディスコンも盛んです。 毎週火曜日に小学校体区間で行われ 久万高原町の大会で優勝するほどの実力です。 どういう競技か簡単に説明しますと 2チーム ...

feed 初冬の田んぼ (2020-12-5 21:24:29)
師走に入り、冬の趣が強くなってまいりました。 中津の棚田ではあちこちで田んぼが鋤かれています。 稲刈りの後の株を砕き稲わらを鋤きこむために行います。 中津で一番広い三味線 ...

feed 柳井川への移住者 (2020-12-3 18:47:41)
お隣の柳井川で良いニュースがありました。 旧柳谷中学校の寮で民泊や山村留学をしたいという 移住希望者お二人が昨日(2日)地域を訪れられました。 旧柳谷中学校の寮と給食セン ...

feed 愛大生の地元学調査 その2 (2020-11-30 11:02:48)
先週行われた標記調査の別地区の様子です。 まず、中田自治会のAさん。 しっかりソーシャルディスタンスをとっています。 次は、西村のTさんとNさんです。 こちらも、ソーシャ ...

feed 中津の日本舞踊の教室 (2020-11-27 11:43:07)
木曜日の夜、公民館で日本舞踊の教室が開かれています。 その様子をご覧ください。 小森先生の指導で毎月練習していますが 今年はコロナでイベントが軒並み中止で 成果を披露する ...

feed 愛大生の地元学調査 (2020-11-24 23:03:31)
昨日(23日)、中津で愛大生の地元学調査が行われました。 地元学とは、学生が、山間部の人たちとの対話を通して その生き方、思い、実感に迫ろうとするものです。 この日は、学生1 ...

feed 晩秋 (2020-11-23 8:57:53)
車で走っていると、落ち葉が舞い降りてきて 道路端には落葉が積もっており 山肌には真っ赤に色づいた木々があり晩秋を感じさせます。 現在の中津です。 小学校の入口にも真っ赤に ...

« [1] 23 24 25 26 27 (28) 29 30 31 32 33 [72] » 

execution time : 0.056 sec
個人情報保護ポリシー | サイトマップ
Copyright Nakatsu ooaza-kai. All rights reserved.