RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 719 件のデータが登録されています。

昨日19日に、廃校活用状況のの調査ということで
愛媛大学法文学部人文社会学科の学生Kさんが中津に来られました。
旧中津小学校は、久万高原町から地域が指定管理者として 管理 ...

昨日から秋祭りです。 コロナ禍のため、今日は神輿も獅子舞も行われません。
昨日、大宮八幡神社で神事のみ行われました。 式が始められます。 祝詞奏上です。 玉串奉奠です。 神事 ...

11月8日(日)午前10時から 事前に予告しておりました標記ライブ・ステージが実施されました。
トップバッターは中津の2大シンガーソングライターの 一人 稲田稔久さんです ...

10月に「雲の中の中津」を紹介しましたが、 同じ場所の紅葉の様子を見たいとのリクエストがありました。
最初に中津小学校からの2景です。 中津小学校の裏側、明神山から西側の ...

遅ればせながら、ライブのチラシをご披露します。 時間が許せば、是非お出でください・ 歓迎いたします!!
マスクはお忘れなくお願いいたします。

昨夜、表題の第3回目の打ち合わせ会が実施されました。 愛媛大学の谷脇先生のワークショップから始まりました。
前回、 自治会によっては集会所が避難所として不適との指摘があり ...

中津はすでに朝晩10℃を切る冷涼な気候です。 明神様を正面に見上げる所でセピア色の木を見つけました。
その上、明神山は山頂の草むらの下が一面 秋らしい落ち着いたセピア色が ...

今日は自治会 窪田組の道路の草刈りがありました。 窪田組の草刈りの範囲は中津小学校から
しだれ桜の横を通り抜けたところまでの集落道です。 雑草が生い茂っていた道が蘇りまし ...

本日はお知らせがあります。 コロナ禍で中津のイベントは今年は全滅の状態です。
桜まつり、生オケ大会、産業まつり、結い音楽祭、 秋祭りの神輿・獅子舞いの巡行などがなくなり ...

秋の花桃の里を覗いてきました。 花桃の木も淋しげな風情ですね。 何やら草刈り機のような音がします。
花桃の里の主 佐賀さんがお茶の選定作業をしていました。 中津は茶畑の多い ...
execution time : 0.046 sec