RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 725 件のデータが登録されています。

続いて、第1部最後は、「白雲の城」。 歌は高岡利三さん、踊りは我らが松本ちかちゃんです。
今年の文化祭には面河・三河からも参加いただきましたが 掲載許可をいただいておりま ...

11月3日午前9時より 第16回ふるさとやなだに文化祭が開催されました。 文化祭の展示物です。
まず、陶芸倶楽部の作品です。福地蔵で販売のコップもあります。 写真倶楽部の ...

今年度新入生が無く休校となった柳谷小学校。 幼稚園に2名園児がおり、来年1人が入学する予定ですが
生徒が増えないとこのままでは廃校となってしまうと 柳谷の西谷・柳井川・中 ...

旧柳谷の西谷地区に町営バス路線の「ごうかく駅」がありますが、
受験シーズンには縁起の良い合格祈念グッズとして 町内の道の駅等で「合格切符」が販売されて人気があります。 (
...

松山のようなところでもイノシシや猿などが出現していますが
久万高原町のような山間部では鳥獣害被害が深刻です。 中津では道を走っていると猿は普通に道を横断していますし
イノ ...

その1につづき、障害物競走のサファリラリーです。
スタートしてハードル2列をくぐり、次にフラフープをくぐります。
次にラグビーボールを障害を避けながらドリブルし、 くじを ...

朝から雨ですが、昨日は快晴絶好の運動会日和でした。
天候が不順ですので、さんさんドームで9時から開催されました。
今年は小学校が休校中なので、幼稚園児や柳谷の中学生が参加 ...

昨日13日午後7時から中津盆踊り大会が4年ぶりに開催されました。
台風襲来で天候が危ぶまれましたが、昨日は快晴でした。 旧中津小学校の体育館が会場です。 ?山館長の開会の ...

8月9日から昨日まで大雨で国道33号は通行止め、 中津は陸の孤島状態でした。
柳谷支所の前の川も大激流の状態でした。 そんな中、昨日10日に13日の中津の盆踊り、12日の久万納涼 ...

8月5日土曜日お隣の柳井川でふれあい夏祭りが開催されました。 柳谷小学校の体育館です。
コロナで中断していたのですが久しぶりの開催です。 中津からも応援で出店したりテント ...
execution time : 0.050 sec